書は諸道
書は諸々の道
書とは人の世を長閑にし
人の心を豊かにするものである
新着情報
- 2023年3月12日
・3月~6月の審査会は在宅審査とします。在宅審査は、秋田先生、井上先生、北川先生、井田先生、津川先生、成田先生、鉄羅先生、隆央、幸子、拓滋、容子で行います。指名された先生方、在宅審査どうぞよろしくお願いします。
・7月の誌上展は対面で審査会を開催します。審査会への参加の可否をご連絡ください。
・「4月2日の講習会」に参加される方は、「芳南臨書帖・芳南実用書」をご持参ください。
皆様も体調にはお気をつけてください。
- 2023年2月28日
スマホアプリ「スマホで書道」をテスト公開しております。
アプリから日本書道芸術院のホームページを簡単に表示できます。
先生と生徒を登録すれば、お手本の送付や添削など、教室と変わらない指導がスマホでできます。
本会以外の方も無料で利用できますので、是非ご活用ください。
改善や質問がありましたら、お気軽にお知らせください。よろしくお願い申し上げます。
iPhoneスマホ用アプリは、App Storeよりダウンロードできます。
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%9B%B8%E8%8A%B8/id6443789810
Androidスマホ用アプリは、Google Playよりダウンロードできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.syogei.calligraphypractice - 2023年2月21日
第62回夏展覧会特別表彰者
衆議院議長賞 北川華月 参議院議長賞 中本吟雪 文部科学大臣賞 柳本栖鳳
内閣総理大臣賞 柳本江水 各先生、
受賞おめでとう御座います。今後の更なるご活躍をご期待します。 - 2022年11月4日
☆特別ご招待☆~皆様と楽しく語らいながら、お食事を~
日時:2023年6月25日(日)11時~14時予定
場所:シェラトン都ホテル大阪3階『明日香の間』
会費:無料(ご招待)
参加資格:支部長先生、毎日展入選者・入賞者、条幅特別コース参加者
※80名定員ですので人数オーバーで締め切らせていただきます。(先着順)
参加申し込みは事務局まで名前を届けてください。
- 2022年7月3日
第73回 毎日書道展 佳作 入賞 おめでとうございます。
伊賀本妙智、小森瞳翠、住吉恵芳、津川光月、松下慶風(各先生)