書は諸道
書は諸々の道
書とは人の世を長閑にし
人の心を豊かにするものである
新着情報
- 2023年9月12日
展覧会搬入日:10月22日(日)担当審査員は、朝9時30分に集合お願いします。
いつも、月例に参加いただいている先生方も、一人でも多くご出席お願いいたします。
ご担当いただける先生は、メールで必ず出席の意思連絡をお願いします。
担当役員は、受付・会計を最優先いたしますので、到着しましたらすぐに会計で受付を終了してください。
コロナ対策をして、皆様と会えることを楽しみに、お待ちしております。当日、搬入に来られない方も郵送にて受付しております。
1点でも多くの出品をお待ちしております。
- 2023年9月11日
9月の審査会は在宅審査とします。
在宅審査は、秋田先生、井上先生、村上先生、北川先生、井田先生、津川先生、山田先生、隆央、幸子、拓滋、容子で行います。指名された先生方、在宅審査どうぞよろしくお願いします。
皆様も体調にはお気をつけてください。
- 2023年7月31日
第74回 毎日書道展 入賞 おめでとうございます。
秀作賞:土橋 影月、 佳作賞:河内山 耕尚、遠嶽 瞳月 (各先生)
第63回 日本書道芸術院展・第56回 新役員/教授・第74回 毎日展 入賞/入選 祝賀会
日時:2024年2月12日(祝月)
場所:シェラトン都ホテル大阪4階『大和の間』(近鉄大阪上本町) - 2023年2月28日
スマホアプリ「スマホで書道」をテスト公開しております。
アプリから日本書道芸術院のホームページを簡単に表示できます。
先生と生徒を登録すれば、お手本の送付や添削など、教室と変わらない指導がスマホでできます。
本会以外の方も無料で利用できますので、是非ご活用ください。
改善や質問がありましたら、お気軽にお知らせください。よろしくお願い申し上げます。
iPhoneスマホ用アプリは、App Storeよりダウンロードできます。
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%9B%B8%E8%8A%B8/id6443789810
Androidスマホ用アプリは、Google Playよりダウンロードできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.syogei.calligraphypractice - 2023年2月21日
第62回 日本書道芸術院展 特別表彰者
衆議院議長賞 北川華月 参議院議長賞 中本吟雪 文部科学大臣賞 柳本栖鳳
内閣総理大臣賞 柳本江水 各先生、
受賞おめでとう御座います。今後の更なるご活躍をご期待します。